Moty's VARY ACRE Lasik

エアロパーツを加工するのもあり!!

2010 年 2 月 18 日

画像のエアロパーツは今は絶版となったDC2インテグラの無限フロントエアロバンパーです。
光の加減で見づらいかもしれませんが、このエアロバンパーはフロントメンバー付近まで続いているのです。
このエアロの効果はボディ下面に積極的に空気を取り入れながら、ボディ下面と路面の間の空気の流れによってダウンフォース効果を狙ったものです。
なかなかこういったエアロは無いんですよね・・・。


でも無いものは造れば良い!!
ケンオートではエアロパーツの加工もします。効果絶大ですよ!!

ホンダ車サーキット走行オーナーへ

2010 年 2 月 17 日

ホンダ車のEF/EG/DC/EKのサーキット走行オーナーにオススメのパーツの一つです。
画像のパーツですが、調整式ネガティブアッパーアームです。
サーキット走行でコーナリング速度を上げていこうとするとどうしてもキャンバーが欲しくなります。その際にとても便利にキャンバー調整が出来る代物です。いろいろなところからリリースされているパーツですが、モノに拘りましょう!


画像で確認できるか微妙ですが、このアームには各取り付け部分の強度を上げるための工夫がされており、リブが入っています。ただ安いだけの商品だと強度計算しているのか?と疑いたくなるような鉄板だけのモノもありますのでご注意を!!

グリップを上げるためのセッティングに不可欠なパーツです。お試しあれ♪

 

2010ケンオート期待のルーキー1号

2010 年 2 月 14 日

ケンオートの期待の大型ルーキー、それは今年からサーキット走行を始める画像のT君です。
スポーツ走行を始めるキッカケを今までなかなかつかめなかったのですが、今年から本格参戦いたします!!
そうスポーツ走行をするのです。


しかし、手にはめているのはレーシンググローブではなく軍手??そして握っているのはステアリングじゃなくてハンマー???
わかっています。走る前の準備中なのですよね!
なんてったって、2010年もまだ2ヶ月も経っていないのですが、レコードも樹立しております。今までのレコードホルダーは私、小原。その記録をこの1ヶ月チョイの間であっさりと破りました。
レコードの内容については私からは言えません、本人に聞いてください。
T君本人は週末、よく日曜日に出没します。


以後ヨロシクっ!!

 Page 74 of 79  « First  ... « 72  73  74  75  76 » ...  Last »