Moty's VARY ACRE Lasik

ロールバー取り付け

2010 年 5 月 6 日

本日はロールバー取り付けの開始です。

今回ロールバーを取り付ける車輌は競技車ではなくストリートカーです。
よって内装を残しながら装着するために、競技車輌とはまた違ったところに気を使いながら施工します。日常の使用を考えると気を使うところは沢山あります。

まずは仮合わせをします。

そして位置が決まったらマーキングをして、そしてそこから外して、ここからケンオートのコダワリのロールバーパッド巻きです。

なるべく切り目を入れずに仕上げることにコダワリをもっています。

そのためには試行錯誤と力も使うのですが、今回のロールバーは苦戦しました。
お陰で今日は握力を多様したため、腕が太くなったようなパンパンな状況です。
キーボードを打つ手がプルプル言っております;;;

でもまだ途中です、明日も頑張るぞっ!!

インジェクター洗浄

2010 年 5 月 1 日

ケンオートでは自社デモカーにて、インジェクター洗浄した場合の違いについて、シビック、ロードスターにてテストしました。

その結果、「インジェクター洗浄は良い!!」と自信をもってオススメ出来ます!!

シビックについては洗浄前は「否」、ロードスターは「良」でした。洗浄後、シビックは「適」、ロードスターはもちろんですが「良」でした。
画像はロードスターのデータで、「良」→「良」ではあるものの、噴射量を見て下さい。全く違う数値にビックリです。

仮にヘッドチューンしている人がいます。よく聞くパターンは、燃焼室1ccの容積合わせまでコダワルと聞きます。間違いではありません。しかし、その人は新品のインジェクターを装着するでしょうか?はたしてどうでしょう、正直「?」マークです。
もしそこまでコダワルなら、燃料を噴出すインジェクター性能にコダワッてみるのが先にきても良いのではないでしょうか?
だって、その方が断然お手軽だし、理にかなっていると思います。

ケンオートは、このお手軽なインジェクター洗浄をオススメします!!
お問い合わせ下さい!!

NA8Cロードスターを速くしたい

2010 年 4 月 27 日

NA8Cロードスターに特化した話ですが・・・。

今日はピカピカに磨きました。
最近はこの車をなんとか速くしたいな、速くするためにはどうすれば良いかな?と妄想する日々です。
悩み始めたらジッとしていられない性格上、そのための手段として、ひとつ具体的な形にしてみることにしました!!

NA8Cロードスターユーザーにきっと喜んでもらえるものになるはず^^

今から良い結果を想像して楽しみにしております!!

 Page 65 of 80  « First  ... « 63  64  65  66  67 » ...  Last »