Moty's VARY ACRE Lasik

eロードスターカップレース設定

2020 年 5 月 12 日

eロードスターカップMayシリーズMoty’sのそれぞれのレースは下記周回数で競われます。
そして、タイヤ消耗と燃料消耗については、タイヤ20倍、燃料6倍で設定致します。また、メカニカルダメージとショートカットペナルティについては「弱い」を設定致します。
5月最終週のレース開催地については、現在検証しながら選定中ですので発表まで今しばらくお待ちくださいませ。

5/16(土) ラグナセカ 12 Lap
5/17(日) カタロニア 10 Lap
5/23(土) 富士スピードウェイ 10 Lap
5/24(日) オートポリス 10 Lap
5/30(土) 後日発表
5/31(日) 後日発表
IMG_7150

eロードスターカップMayシリーズ第1戦結果

2020 年 5 月 10 日

eロードスターカップポイントと賞典

2020 年 5 月 9 日

eロードスターカップ Mayシリーズ supported by Moty’s の有効となるポイントは、各ドライバーのベスト5戦の結果から最終的なシリーズランキングを決定していきます。
よって、残念ながら全戦参戦出来ないドライバーに、逆に最終戦まで全戦出場する事によって自己ベストにトライするドライバーにとっても公平なレースシリーズと致します。

最終的なランキングにより、シリーズチャンピオンには協賛頂いているMoty’s様よりMoty’sアウトドアチェアが送られる他、リストバンド
2019限定ドライポロシャツMoty’sキーホルダーこれらを組み合わせてランキング10位までの方々にお送りさせて頂きます。
また、Mayシリーズすので5にかけて15位の方にも飛び賞として景品を贈呈いたします。

各順位のポイントは下記を基準に算出致します。

予選:1位(3)    2位(2)    3位(1)
決勝:1位(20)    2位 (15)   3位(12)    4位(10)    5位(8)    6位(6)    7位(4)    8位(3)    9位(2)    10位(1)

各レース後(遅くとも翌日迄)にポイント集計を発表しますが、間違いやご質問等ある場合お問い合わせ頂きますようお願い致します。

 

【追記】レース進行基準ルール

もし、何かのトラブルで予選アタック出来ない場合は早めに連絡下さい。 エントリーが12台以下の場合、1台以上出走出来ないケースにはルームを作り直して再エントリーしていただく事になります。 13台以上14台の場合2台以上、15台フルグリッドの場合は3台以上のトラブル発生の場合は同じように一旦ルームを閉じます。もし、トラブルがそれに満たない場合は、時間の関係上とルームを作り直しても同じ症状が繰り返す事も考えられますので、その場合はそのままレース進行を続けます。 リアルレースの場合のマシントラブルと考えていただきご了承願います。 全員が出走するレース運営の為にもルームの安定を整える必要がありますので、参加者の皆様には、LANケーブル使用、または安定したWifi環境のご準備、さらに、現状不確定要素が含まれているVRを使用しての参加はご遠慮ください。

 

グランツーリスモ®SPORT_20200508102640

 Page 25 of 80  « First  ... « 23  24  25  26  27 » ...  Last »